2011年02月21日
方言
今週は、『方言~』でお送りしました♪
きいたことない、方言がいっぱいききましたよ
☆あこかいや!!
「こんなもん、あこかいや!!」って使うらしいです
長浜地域では、そうらしいです
そしてこんなものも
☆どしこい
これも長浜らしいです
とんでもないって意味らしいですよ
☆やっぱ、関西弁
馴染みがあるから好きな人、多かったですね
☆おおきに
これは、いえる女性になりたいってのがありました
私も、すんなりおおきに~って言えません
ちょっと、恥ずかしいですからね
っとまだまっだいっぱい、お送りしました
メッセージくれた方みなさん、ありがとうございました
今週から、新コーナーもできました!!
これは、また別のブログでかきますね
・・・眠さが限界です
明日もいい日なりますように

Posted by SweetJam815 at 00:34│Comments(2)
│RADIO SWEET
この記事へのコメント
絵美ちゃん、こんばんは。 方言と言えば、淡海人の知ったかぶりカイツブリの歌で、これかいてと言われたし、何書くのとお尋ねしたら、これ持ってと言う意味え〜!が笑えました。 僕はずっと滋賀に居ますが、まだまだ知らない滋賀の方言が一杯有ると思います。
Posted by のぶちゃん at 2011年02月21日 01:14
>のぶちゃん
のぶちゃんこんばんわ~
知ったかぶりカイツブリの歌は、ちらっとだけきいたことあるかな?滋賀のあるあるネタでしたっけ?
かいてを持つのは、きいたことありますね~
滋賀も、地域が違うだけでけっこういろんな言い方が、あるみたいですよ
のぶちゃんこんばんわ~
知ったかぶりカイツブリの歌は、ちらっとだけきいたことあるかな?滋賀のあるあるネタでしたっけ?
かいてを持つのは、きいたことありますね~
滋賀も、地域が違うだけでけっこういろんな言い方が、あるみたいですよ
Posted by SweetJam815
at 2011年02月22日 00:01
