
2012年03月19日
明日は!!
先週は、Kumiさんとまたもや女子なスイジャムお届けしました

やっぱり、女性は花束ってプレゼントされると嬉しいよね♪
明日なんですが
東近江市の湖東ヘムスロイド村では
「杜のたからさがし」のイベントが行われます

滋賀県には東北からたくさんの家族の方が避難しにきてます
その方々と心を通じて触れ合えるようなイベントです
いろんなワークショップが予定されてます
そして、たからさがしということで豪華賞品があたるたからさがしイベントもあります
そんなイベントに明日は
個人的に、ボランティアスタッフとして参加してきます

一日どこかでお手伝いしてると思います
みなさん、遊びにきてくださいね
また、どんなイベントだったか報告します

2011年08月18日
お盆の思い出~コトナリエ~
ブログ更新、遅くなってごめんなさい(><)
13日の夜にいってきました~!!
コトナリエ2011


先週のコトナリエスペシャル
トジー&kumiさんの放送おもしろかったですね~
コラボナリエでも毎週、DJナカジーが
楽しい情報をいってくれるので
今年は、楽しみも倍増!!!
・・・ぎょうざ売り切れてなかった(;;)
毎年なんだか、パワーアップされてる感じが
そして、たくさんの人が、楽しみにされてるんだな~って感じましたよ♪
また、来年も開催されますように
DJナカジーをはじめ
コトナリエ実行委員のみなさま
素敵な夜をありがとうございました
13日の夜にいってきました~!!
コトナリエ2011
先週のコトナリエスペシャル
トジー&kumiさんの放送おもしろかったですね~
コラボナリエでも毎週、DJナカジーが
楽しい情報をいってくれるので
今年は、楽しみも倍増!!!
・・・ぎょうざ売り切れてなかった(;;)
毎年なんだか、パワーアップされてる感じが
そして、たくさんの人が、楽しみにされてるんだな~って感じましたよ♪
また、来年も開催されますように
DJナカジーをはじめ
コトナリエ実行委員のみなさま
素敵な夜をありがとうございました
2010年10月14日
BIWAKO BIENNALE 2010
3連休いかが過ごしましたか??
私は日曜日は、近江八幡でやってます
【BIWAKO BIEANNALE 2010】にいってきました
http://www.energyfield.org/project/index.php
八幡堀の町家や約15箇所を会場としてます

この大きな筒みたいなのは
音が響いてました

これはウェディングドレスっぽい
光が入ってきれーい

お庭になにげに球体が
すごく一体化してます
他にも、たくさん写真を撮ったけど
ネタばれしちゃいけないので
会場は、かなり離れているので
歩きながら一箇所ずつ周っていたら
時間内に周りきれず・・・
ちなみに11月7日までやってます
一般当日1000円です
かなり見ごたえありました
会場の町屋やいろんな場面に一体となってます
空間を味わってくださいね
ほんっとよかったから
いってみてくださいね

そして、その夜家に帰ると
甥っ子が
「絵美ちゃ~ん、お部屋にはっといたから」

小さな画伯です
一体なんの絵なんでしょう??
そういう風にいわれたから
可愛くて、なぜかはがせなくなってます
2010年05月31日
検診にいこう♪♪・・・としたら
今日、子宮検診にいこうとしたら
八日市保健センターは受付9時からいっぱい!!
私は、受付時間にいったら、平日だから空いてると思ったら
そうではなかったのです
駐車場もはいれないぐらい
お昼から予定があったので
休みをとってたけど断念しました・・・(泣)
東近江市内の方ならもう受けに行ってる方も
いるかもしれませんが
これから受けに行こうとしてる方
集団検診を受ける予定の方は
受付時間よりも早めに行ったほうがよいと思います
あと、指定医療機関でも受けれるので
それは健康カレンダーをみて予約してから受けに行ってくださいね
たぶん、私は日を改めて、指定医療機関で受けると思います
しかも今年度からは、
「大腸がん」「乳がん」「子宮がん」
は指定医療機関で受診しても同じ金額なんだそうですよー!!
ちなみに私はこないだ受けた乳がん検診は
以上ありませんでした
やっぱり、ちゃんとわかると安心します
みなさんも
ぜひ受けに行ってくださいね
八日市保健センターは受付9時からいっぱい!!
私は、受付時間にいったら、平日だから空いてると思ったら
そうではなかったのです
駐車場もはいれないぐらい
お昼から予定があったので
休みをとってたけど断念しました・・・(泣)
東近江市内の方ならもう受けに行ってる方も
いるかもしれませんが
これから受けに行こうとしてる方
集団検診を受ける予定の方は
受付時間よりも早めに行ったほうがよいと思います
あと、指定医療機関でも受けれるので
それは健康カレンダーをみて予約してから受けに行ってくださいね
たぶん、私は日を改めて、指定医療機関で受けると思います
しかも今年度からは、
「大腸がん」「乳がん」「子宮がん」
は指定医療機関で受診しても同じ金額なんだそうですよー!!
ちなみに私はこないだ受けた乳がん検診は
以上ありませんでした
やっぱり、ちゃんとわかると安心します
みなさんも
ぜひ受けに行ってくださいね
2010年05月23日
ヘムスロイド2010
行ってきました!!昨日
「ヘムスロイド」に

実は、毎年いってます
もうここ5、6年はいってるかも♪
行ってみるとこんな感じ

森の中で、お店がでて
オカリナ吹いてる方がいたりして楽器演奏してたり
ゆったーりまったーりしちゃいます
そして、私のいつもの狙いはというと
とんぼ玉!!
今年は、毎年でてる作家さんがでてなかったから
ちょっと残念だったけど
ほかのとんぼ玉を作ってるお店で買いました

ガラスの中でちょっと泡っぽのがはいってるのが素敵
そしてこれも、買っちゃいました

お花のトラップです
ここのお店の方は
「可愛いでしょう~」っていいながら丁寧に作品を説明してくれて
(ほんとに、可愛すぎて選ぶのに時間かかりました)
買ったあと
「お幸せに♪」っていってくれました
なんかそういうやりとりも楽しいのが、このマーケットの特徴です
今日はあいにくの雨なんで
やってないかもしれませんが
毎年、この時期にやってますので
是非、いってみてください
全国からのアーティストの作品
しかも手作り1点ものが買えるなんて
早々ないですからね
私は今年も大満足でした
「ヘムスロイド」に

実は、毎年いってます
もうここ5、6年はいってるかも♪
行ってみるとこんな感じ

森の中で、お店がでて
オカリナ吹いてる方がいたりして楽器演奏してたり
ゆったーりまったーりしちゃいます
そして、私のいつもの狙いはというと
とんぼ玉!!
今年は、毎年でてる作家さんがでてなかったから
ちょっと残念だったけど
ほかのとんぼ玉を作ってるお店で買いました

ガラスの中でちょっと泡っぽのがはいってるのが素敵
そしてこれも、買っちゃいました

お花のトラップです
ここのお店の方は
「可愛いでしょう~」っていいながら丁寧に作品を説明してくれて
(ほんとに、可愛すぎて選ぶのに時間かかりました)
買ったあと
「お幸せに♪」っていってくれました
なんかそういうやりとりも楽しいのが、このマーケットの特徴です
今日はあいにくの雨なんで
やってないかもしれませんが
毎年、この時期にやってますので
是非、いってみてください
全国からのアーティストの作品
しかも手作り1点ものが買えるなんて
早々ないですからね
私は今年も大満足でした
