
2011年05月06日
てんこもり。
毎週金曜17~19時まで、生放送でラジオしてます、
おみみの恋人、トジマコージです★
今日のテーマは 、
『山盛り食べたいもの!!!』、
にしてみました(笑)
今日は「国際ノーダイエットデー」
ダイエットへのプレッシャー対抗し、健康影響を訴える日だそうです!
ということで、アナタのオススメ店メニューから、
山盛り食べてみたい食いもんなんかを、
どしどし募集いたしますっ!!!
2時間、お腹鳴りまくりの生放送間違いなし!!!
下をクリック♪
ほーむぺーじ→http://815.fm
番組メール→rs@815.fm
twitter→@fm815
ホームページから番組が聴けるのでぜひ☆
TOP→NOW ON AIR→生放送
おみみの恋人、トジマコージです★
今日のテーマは 、
『山盛り食べたいもの!!!』、
にしてみました(笑)
今日は「国際ノーダイエットデー」
ダイエットへのプレッシャー対抗し、健康影響を訴える日だそうです!
ということで、アナタのオススメ店メニューから、
山盛り食べてみたい食いもんなんかを、
どしどし募集いたしますっ!!!
2時間、お腹鳴りまくりの生放送間違いなし!!!
下をクリック♪
ほーむぺーじ→http://815.fm
番組メール→rs@815.fm
twitter→@fm815
ホームページから番組が聴けるのでぜひ☆
TOP→NOW ON AIR→生放送
2011年05月06日
GWの旅②
2日目は、郡上八幡へ
その途中、大滝鍾乳洞に寄っていきました


鍾乳洞の中は、狭かったです
でも、鍾乳洞は神秘ですよね~
時間をかけて、こんなにきれいなところができるなんて
不思議です
郡上八幡にいって、さっそくごはん

飛騨牛のどんぶりです
お肉、柔らかくておいし~い
もうひとつここにきたかった訳は
サンプル!!!


どうどう??
そっくりでしょ??
私は、なんせサンプルが好きで
以前、ブログでも紹介しましたが
ちょっとだけ作ってました
そこでは、大きいのから小さいものまで
いろんな商品がたくさん
もちろん、自分用のお土産に
飛騨牛のコロッケストラップと
ピコラってお菓子わかるかな?
それのストラップ買いました
う~ん、可愛い(自己満足)
郡上八幡は景色もすてきでした

川が流れてて、川の音に癒されたりしました
観光客は両日とも
すっごく多くて、駐車場は大変でした
しっかり食べて、見て感じて
とてもいい旅になりました
明日は、あっという間に金曜日
ラジオでお会いしましょう♪
2011年05月06日
GWの旅①
今日まで、GWでした
(正確には、5日まで)
その連休を利用して、1泊2日で岐阜の飛騨の方へ
旅をしてきました
まず行ったのが、白川郷

合掌造り~

展望台からの景色
とってものどかな感じで
合掌造りの家の中もみました
屋根は高いけど
屋根裏には、蔵みたいに使われてました
そこは、五個荘でみた家と変わらないかな
そして次に行ったのが、高山
高山といえば~

高山ラーメン

お酒
高山ラーメンは、細い縮れ麺でした
しょうゆがとってもあっさりしていました
お酒は、辛口の氷室ってお酒を試飲させてもらいました
最近、日本酒がいけるってわかった私
いや~、このお酒おいしかった
ちょっと前にフルーティーな日本酒を飲んだのですが
口当たりって日本酒でもさまざまな味があるのですね
夜は、下呂温泉に行きましたよ
よい旅でした
つづく・・・
(正確には、5日まで)
その連休を利用して、1泊2日で岐阜の飛騨の方へ
旅をしてきました
まず行ったのが、白川郷

合掌造り~

展望台からの景色
とってものどかな感じで
合掌造りの家の中もみました
屋根は高いけど
屋根裏には、蔵みたいに使われてました
そこは、五個荘でみた家と変わらないかな
そして次に行ったのが、高山
高山といえば~

高山ラーメン

お酒
高山ラーメンは、細い縮れ麺でした
しょうゆがとってもあっさりしていました
お酒は、辛口の氷室ってお酒を試飲させてもらいました
最近、日本酒がいけるってわかった私
いや~、このお酒おいしかった
ちょっと前にフルーティーな日本酒を飲んだのですが
口当たりって日本酒でもさまざまな味があるのですね
夜は、下呂温泉に行きましたよ
よい旅でした
つづく・・・